Informationお知らせ
- 2025.1.29
- ホームページを開設いたしました

労務管理の専門家として
企業経営をサポートします。
すずき労務管理事務所について
当事務所は令和2年に東京都中央区で開業しました。「人は会社の大切な資産」という考えのもと、丁寧で正確、迅速なサービスを提供することを理念としています。お客様に信頼されるパートナーとなることを目指し、常に高品質なサポートを心がけています。
事務所の強みと特長
「丁寧に、
正確で迅速なサービスを」
当事務所は、きめ細やかなサービスやお客様との信頼関係の構築を重視したく、女性社会保険労務士が一人で業務を担当しています。情報管理やサービスの質をしっかりとコントロールし、独自の専門性と信頼性を提供できる点、柔軟なサービスを提供できる点が特長です。長期的な信頼関係の構築を大切にし、お客様の課題に真摯に向き合い、最適な解決策をご提案します。
Support
豊富な実務経験

役所、会計事務所勤務を経て当事務所開業に至ります。公務員として多くの方々と向き合い、会計事務所ではさまざまな事業所に携わってきた経験が、今の社会保険労務士としての仕事に大きく役立っています。どの仕事においても「思い」を大切にし、心を込めて取り組んできました。これまで培ってきた経験や信念は、今も変わらず私の根幹にあり、お客様に寄り添ったサポートをお届けする原動力となっています。

One stop service
ワンストップサービス

「お話を伺うこと」—それが当事務所の社会保険労務士としての最も大切な役割です。
労務に関して「誰に相談したらいいかわからない」「こんなことを聞いてもいいのだろうか」と迷われる時も、どうぞお気軽にご相談ください。お客様のお悩みにしっかり耳を傾け、問題解決へ向けて丁寧にサポートします。

Cooperation
他士業との連携

お客様の顧問税理士や他の専門家の方々とも信頼関係を築きながら連携し、事業のサポートに取り組んでいます。各専門家との密なコミュニケーションを通じて、より多角的で効果的なご支援ができるよう努めており、お客様の事業がより円滑に運営されるよう、チームとして総合的にサポートします。

サービス案内
丁寧に、正確で迅速なサービスを
「経営に集中したい」「誰かに任せたい」——そんなご要望にお応えするのが、社会保険労務士の仕事です。専門家として、丁寧かつ正確に、そして迅速に対応することで、お客様の安心と業務のスムーズな運営をサポートします。
Consulting
労務コンサルティング

前向きな労働力の構築をサポート
働きやすさとは、従業員の前向きなマインドを維持し、事業収益につながる環境を整えることです。人は企業の重要な資産であり、働きやすさと会社の利益の両立を目指すことが、持続可能な成長に寄与すると考えています。当事務所では、従業員が活躍できる環境を築くことに注力しています。

Support
各種規程の作成

会社のルール作りをサポート
会社の規則を事前に整備し、そのルールに基づいて運営することは労務の基本です。対応が都度異なると従業員に不安を与えるため、明確なルール作りが重要です。当事務所では、実情に応じた規則の作成と、変化に応じた柔軟な改訂を推奨しています。これにより、安心して働ける環境を整えることができます。

Calculation
Procedures
社会保険・労働保険手続き、
給与計算

正確で迅速な事務のサポート
正確で迅速な保険手続きや給与計算は、従業員の会社への信頼感を高める重要な要素です。当事務所にこれらの業務をお任せいただくことで、経営者の方々は本業に専念でき、より効率的な経営が可能になると考えています。信頼性のあるサポートを提供し、企業の成長に貢献します。

料金について
適切なサービスを適切な料金で
当事務所は、丁寧なヒアリングを行い、
何を求めていただいているか把握した上で、顧問契約を締結しています。
報酬料金表(税抜)
下記の料金は目安になります。
貴社のご要望をお伺いして、ご契約内容を決定させていただいております。
【労務コンサルティング】
人数 | ~20人 | 21~30人 | 31人~ |
---|---|---|---|
報酬(月額) | 30,000円 | 50,000円 | ご相談 |
- ・ご面談あり(月1回 1~2時間程度)
- ・賃金テーブル作成、退職金制度構築などは別途料金が発生します。
【各種規程の作成】
就業規則 | ~100,000円 |
---|---|
賃金規程 | ~50,000円 |
育児・介護休業規程 | 50,000円 |
その他 社内規程 | ~50,000円 |
- ・お打合せあり(就業規則:2回 その他:1回 それぞれ1~3時間程度)
【保険手続き・給与計算】
人数 | ~10人 | 11~15人 | 16~20人 | 21人以上 |
---|---|---|---|---|
報酬(月額) | 30,000円 | 35,000円 | 40,000円 | ご相談 |
保険手続き
- ・入退社に伴う手続き、算定基礎届、労働保険年度更新など
- ・在職中の傷病手当金・出産手当金・育児休業給付金の申請など
給与計算
- ・タイムカードの集計、給与明細書のメール配信、勤怠・給与システムの利用など、ご要望に合わせて対応させていただきます。
日々の労務相談もお受けします
【その他】
助成金の申請 | 着手時 | 10,000円 |
---|---|---|
支給決定時 | 支給決定額の15% |
- ・労務に関する助成金に限らせていただいております。
顧問先様の声
顧問先様の声を紹介します。
信頼関係を築くことが仕事の基本ですので、時折いただくお声は大変嬉しく、次へのモチベーションにつながります。お客様とのコミュニケーションを大切にし、より良いサービスを提供できるよう努めてまいります。

- 東京都港区
- 飲食店
パート・アルバイトの人数が多く管理が大変なため、お手伝いいただいております。
従業員の名前はもちろん、ちょっとした事もよく覚えておられて、親身にご対応いただいております。保険手続きや勤怠管理、給与計算もスムーズで管理が随分楽になりました。

- 千葉県松戸市
- 歯科医院
当院はスタッフの大半が女性のため、女性の社労士が良いと考え依頼しました。
日々忙しくつい失念してしまう事も必ずリマインドの連絡をくれるため、安心して診療に集中できるようになりました。
丁寧な仕事ぶりに当院のスタッフも感心しており、良い信頼関係が築けています。

- 東京都江東区
- 小売店
トラブルが発生した時に、祝日であったにもかかわらず「早急な対応が大事なので」とおっしゃっていただき、申し訳ないと思いつつも大変助かったことがありました。
いつも優しく話をしっかり聞いていただき、出来る限りの対応をしてくれているのが感じられ、とても信頼しています。

- 東京都千代田区
- メーカー
労務の知識が乏しく、また時間がなかなか取れないこともあり、従業員から鈴木先生に直接連絡できる体制を取ってもらっています。
従業員も安心して相談できているようです。また、必ず丁寧な経過報告をいただけるので、忙しいながらも従業員の事をきちんと把握でき有難いです。
給与計算も勤怠の提出がいつも遅くなってしまうのですが、必ず支給日前には仕上げていただけます。弊社の事情に沿ったサポートをしていただき助かります。
事務所案内
事務所について
代表メッセージ
社会保険労務士の鈴木寛子です。
開業以来、多くの温かいご縁を頂き、社会保険労務士として日々精進しております。
これまで公務員・会計事務所勤務といくつかの職業を経験させていただきましたが、今の仕事が一番自分に合っていると感じています。これまでの職業生活の集大成が社会保険労務士であると思うと、全ての出会いと経験に感謝せずにはいられません。
事務所は開業5年目を迎えました。まずは自ら全てを丁寧に対応し、事務所の確かな土台を築きたいという思いから、現在は個人で運営しております。将来的には法人化を視野に入れ、より多くのお客様に幅広いサービスを提供できる事務所を目指してまいります。一歩ずつ確実に成長しながら、皆様のお役に立てるよう努めてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
プロフィール
社会保険労務士 鈴木寛子(東京都社会保険労務士会)
経歴
日本女子大学人間社会学部卒業
国家Ⅱ種公務員として都道府県労働局へ入局
複数のハローワークを3~4年毎に異動し、主に雇用保険業務に携わる
家庭の事情により退局、会計事務所へ入所
日商簿記2級、秘書検定3級取得
令和元年11月 社会保険労務士試験合格
令和2年8月開業登録、同年10月事務所開業
Company事務所概要
事務所名 | すずき労務管理事務所 |
---|---|
代表者名 | 鈴木 寛子 |
所在地 | 〒103-0004 東京都中央区東日本橋2-16-11エスビル4階 |
電話 | 090-3337-9115 |
ファックス | 03-6838-7092 |
hiroko.s@suzukiaccount.com |
Accessアクセス
- 東京都中央区東日本橋2-16-11 エスビル4F
News新着情報
Contact